高級食品のネット通販で秩序混乱、中国で偽装横行 – フィスコ in とれまが

テクニカルやファンダメンタルズなど情報満載!

フィスコ - 株式や金融市場に関する情報提供でおなじみのフィスコがとれまがにとれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。

とれまが > ファイナンス > フィスコ > 高級食品のネット通販で秩序混乱、中国で偽装横行

高級食品のネット通販で秩序混乱、中国で偽装横行

出所:http://www.fisco.co.jp/media.html

値段が高くても本物とは限らない——。ネット通販で出回っている偽物の「高級食材」が中国の消費者を惑わしている。アリババ傘下の淘宝網(タオバオ)で売上トップを誇った「燕窩」(ツバメの巣)専門店、「燕格格」から購入された商品がこのほど、専門機関の鑑定で偽物と判明した。これをきっかけに、高級食材のネット通販に潜むリスクや問題点がクローズアップされている。中国新聞網などが伝えた。
淘宝網や京東商城などのネット通販大手では、ツバメの巣、ナマコ、フォアグラ、マツタケ、輸入牛肉、フカヒレといった高級食材の売れ行きが軒並み好調。しかし、新京報の記者が神戸牛、マツタケ、ツバメの巣に焦点を絞って調査した結果、偽物、類似商標、虚偽宣伝などさまざまな不正が浮き上がった。
中国は2001年から日本から神戸牛の輸入を禁じているにもかかわらず、ネット通販で“神戸ビーフ”が散見。オーストラリア産の牛肉が“神戸牛”として販売されている。
マツタケも偽物が横行している状況だ。通販サイトは中国で安価な「ヒメマツタケ」(アガリクス)を高価な「マツタケ」と偽って販売するケースが少なくない。専門家によると、「ヒメマツタケ」と「マツタケ」は別物で、栄養価値がまったく違う上、世界市場で価格も30倍ほどの差が付く。一方、新京報の記者が調べた106カ所の通販サイトで、42カ所はヒメマツタケを「マツタケの一種」と宣伝。なかには、「ヒメマツタケこそが本物のマツタケだ」と説明するサイトすらあった。
ツバメの巣に関しても、非正規輸入品の存在感が目立つ。11年に中毒症状などを引き起こす「血燕窩」(高濃度の亜硝酸塩が含まれているツバメの巣)事件の発覚以降、中国当局は主な輸入先であるマレーシア、インドネシアと協定を交わし、商品に原産地証明の添付が義務付けられた。しかし、ネット通販で売られているツバメの巣のほとんどは、原産地を追跡できるバーコードがない。記者の問い合わせに対し、これら販売業者は「バーコードが要らない輸入品もある」、「インドネシア直輸入で、近いうちにバーコードを取得できる」などと釈明したという。

【亜州IR】



<ZN>

2015/07/07 09:20:54

人気ワード

ピックアップ商品

ライフタイムコミッション

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.