中国人は33歳から老後準備開始、一世代前より14年早く – フィスコ in とれまが

テクニカルやファンダメンタルズなど情報満載!

フィスコ - 株式や金融市場に関する情報提供でおなじみのフィスコがとれまがにとれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。

とれまが > ファイナンス > フィスコ > 中国人は33歳から老後準備開始、一世代前より14年早く

中国人は33歳から老後準備開始、一世代前より14年早く

出所:http://www.fisco.co.jp/media.html

HSBCがこのほど発表したリポートで、中国人の老後準備の開始時期が明らかになった。中国の現役世代は33歳から退職後の経済的な準備を開始し、一世代前に比べて14年早いという。北京晨報などが伝えた。
リポートによると、一世代前は46歳から老後の経済的な準備を開始し、55歳で退職。平均準備期間は9年だ。老後資金の内訳は、「社会年金」が回答者の64%を占め最多。これに「貯蓄」(38%)、「配偶者の収入」(35%)、「株式投資」(17%)と続いた。
一方、現役世代は33歳から老後の経済的な準備を開始し、56歳まで働き続けることを想定。平均準備期間は23年で、一世代前より14年も長い。老後資金については、「社会年金」が54%と過半数を超えたものの、「生命保険」(31%)、「企業年金」(31%)、「老後も仕事を継続」(28%)と多様化している。
同時に、現役世代の3割弱が老後準備を始めていないことも分かった。また、準備を始めた人のうち4割弱は中断、もしくは継続が困難な状況に直面している。子供や両親などを扶養し、経済的に厳しいことが背景という。
諸外国に比べ、23年という中国の準備期間は短い。諸外国の現役世代の平均準備期間は30年で、米国、フランスは35年。英国、オーストラリアは37年とさらに長い。なお、諸外国の一世代前の平均準備期間は23年で、現役世代は7年早くなっている。

【亜州IR】



<ZN>

2016/07/19 12:25:55

人気ワード

ピックアップ商品

ライフタイムコミッション

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.