【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(4):◆先手打った攻勢◆ – フィスコ in とれまが

テクニカルやファンダメンタルズなど情報満載!

フィスコ - 株式や金融市場に関する情報提供でおなじみのフィスコがとれまがにとれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。

とれまが > ファイナンス > フィスコ > 【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(4):◆先手打った攻勢◆

【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(4):◆先手打った攻勢◆

出所:http://www.fisco.co.jp/media.html


〇米統計軟化、FOMCは予定通り〇

NY時間朝、FOMC結果発表前に意外感をもって、米債利回りが急低下、ドルが売られた。指標10年物国債利回りは一時2.103%、昨年11月10日の大統領選直後の水準。ドル円は一時108.84円。

要因は二つの米統計。一つは5月小売売上高で、前月比0.3%減(市場予想+0.1%)、1年4か月ぶりの大きな落ち込み。前年同月比では+3.8%だが、自動車販売の減速、ガソリン値下がりによる影響、百貨店販売1.0%減など消費形態の変化などが背景。第2四半期GDPの回復に影響すると見られている。もう一つは5月消費者物価指数が予想外の前月比0.1%下落(市場予想横ばい)、前年同月比は1.9%上昇で、4月の2.2%上昇から低下した。追い討ちを掛けたのは原油相場の急落。米週間石油統計でガソリン在庫が約210万バレルの増加。ドライブシーズンで市場は45.7万バレルの減少を見込んでいたため、ガソリン先物が急落、WTI先物も1.73ドル安の44.73ドル/バレル。終値としては昨年11月14日以来の安値。

一気に悲観論が強まり、仕掛け的な動きとなったが、FOMC結果は予定通りとなった。政策金利を0.25%引き上げ、1~1.25%とし、年内後1回の利上げ姿勢を崩さなかった。加えて、FRB保有債券4.5兆ドル規模の段階的縮小を表明した。早ければ9月にも「政策正常化プロセス」を開始する可能性がある。償還分の米国債については、月間当初60億ドル規模で再投資を見送り、その後300億ドルに達するまで1年かけて3カ月おきに60億ドルずつ増やす計画。単純に見れば、金利上昇圧力になる。その分を海外投資家に依存すればドル買い要因ともなる(国債以外の住宅ローン担保証券も月50億ドル相当削減との見方がある)。

ただ、市場はFRBの姿勢に懐疑的な様だ。短期金利先物市場では、次回利上げは早くても来年3月、中心は6月との見込み。ブルームバーグが今月5-8日に実施した調査では、9月利上げ、10-12月期にバランスシート縮小開始の見方が大勢だった。イエレン議長の任期は来年2月上旬。再任可能性には言及を避けたが、市場は交代も視野に、年内の追加利上げは難しいとの見方にあるようだ。なお、トランプ政策の遅れについては、影響は限定的とし、景気の緩みも一時的との姿勢を崩さなかった。

今のところ、想定下限の攻防と見えるが、景気弱気・債券強気派の10年債利回り2%割れ想定か、現状少数派になった景気強気・債券弱気派の3%目指すシナ
リオが生きているか、激しい綱引きが続くものと考えられる。




以上


出所:一尾仁司のデイリーストラテジーマガジン「虎視眈々」(17/6/15号)



<CS>

2017/06/18 10:15:00

人気ワード

ピックアップ商品

ライフタイムコミッション

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.